取扱酒類



SUNTORYウイスキー

日本のウイスキーの歴史は、1923年、サントリー創業者の鳥井信治郎が、京都郊外の山崎の 地に、我が国初のウイスキー蒸溜所

建設に着手した年に始まります。その後、長い年月をかけ て、原酒の改良とブレンドを重ね、今では世界に認められる。

ジャパニーズウイスキーにと成長するまでになりました


獺祭シリーズ

 

周防の国(現在の山口県)の豊かな自然と清流より生まれた至極の一滴!

獺祭シリーズ(蔵元:旭酒造㈱)は販売以来飛躍的に人気を博し、世界中の人々に日本酒のまろやかな味わいをお届けしています。

弊社は昨年11月より獺祭シリーズを販売させて頂いておりますが、ようやく安定的な供給に目途が立ちましたので再度お客様に

ご案内させて頂きます。

 

十四代シリーズ

十四代(じゅうよんだい)は、日本を代表するプレミアム清酒ブランドで、山形県にある高木酒造によって製造されています。

その名は、代々続く高木家の十四代目当主である高木辰五郎氏が、新たな日本酒の可能性を追求する思いから名付けられました。

華やかな香りとフルーティな味わいで知られ、滑らかな口当たりと上品な余韻が特徴です。

十四代は生産量が限られており、非常に入手困難な「幻の酒」としても知られています。

また、多くの酒コンペティションで高い評価を受けており、その品質と希少性から国内外で熱狂的なファンを持っています。

その他のシリーズ